俺たちの育休白書2024とは

俺たちの育休白書の表紙

“育休って、結局どうすればいい?”――そんな疑問に応えるために生まれた男性育休ガイドの決定版です。NPO法人 妊婦のくらしが港区立男女平等参画センター助成事業として制作し、実際に育休を取ったパパと家族のリアルな声を1冊にまとめました。

3つの読みどころ

  1. 数字で知る男性育休のいま
    最新調査をもとに、男性の育休取得率や平均取得日数などをわかりやすくビジュアル化。仕事と家庭の両立がなぜ限界を迎えつつあるのかをデータで示します。
  2. 15人超のパパ体験談
    メーカー管理職から医師、IT企業マネージャーまで、多彩なバックグラウンドのパパが語る「取得理由」「職場との調整」「得たもの」。成功も苦労も包み隠さず紹介しています。
  3. 家族・上司・医師からのメッセージ
    ・パパへのTips/ママへのメッセージ
    ・上司インタビューで学ぶ“部下の育休”の支え方
    ・医師監修「これからの育児の話をしよう」
    夫婦のコミュニケーションを深める「お産後バースプラン™」も収録し、家庭にも職場にも役立つ具体策を提示します。

こんな方におすすめ

  • 初めて育休を検討するプレパパ・プレママ
  • 育休取得を後押ししたい企業の人事・管理職
  • 自治体やNPOで子育て支援を企画するご担当者

ご活用シーン

  • 社内研修や両親学級のテキストに
  • 企業・自治体サイトでの育休啓発コンテンツに
  • 夫婦での育休計画・家事分担のヒント集として

発行情報・お問い合わせ

ワークショップ依頼はこちらのフォームからどうぞ。
家族も、職場も、“育休チーム”になれる一歩を踏み出しましょう。